logo


ダイアリー
 
  

  アッシは、都会での月給取り生活をあくせくと二十余年経験し、そして馬飼い生活に転身したオッサンです。

  ウマやイヌやSUNNY周辺のあれこれや、つらつら感じたこと、さらにはお客様達の笑顔のご様子など

  なんだか訳わからん文章で、あれやこれや、毎日毎日書き連ねていく、

  FBでもtwitterでもブログでもない、一方通行のガラパゴス化した日記です。

 

                 《2021年6月の思い出》

 

 2021年6月30日 

 

 

   ミナちゃんにもぉ~

 

 

      チモシー あげたいッ♪

 

 

 

 

 

 

 2021年6月29日 擬態 考

 

  ニンゲンは、『何故?』って思って

 その理由を探すことで、知恵をつけてきたと

 思うんです。科学の発達。

   以上、前振り。

  で、このムシ、ナンですか?

 その辺によくいますョ、アリグモ。

 アリみたいなクモです。擬態ですね。

  えッ!?アリは6本クモは8本!?肢の数。

 アリグモの中のある種は、前肢をアリの触角

 みたいに上に挙げているらしいです。

 

  そこでニンゲンは興味持ったわけです。何故?

 アリっぽくすると、天敵に襲われないらしいです。

 ただ、アリの天敵には襲われるそうです。

  アリに擬態するメリットがあるのかないのか

 よくわからないです。

  アッシは思います。

 『ただ、偶然に、アリっぽいクモがいるだけ

 じゃねーの?』って。

  そもそも、クモがアリを見て、

  『あぁ~オレも、アリみたいになりたい、

      アリみたいになりたい!』って

 毎日毎日、何千年も何万年も念じていると、

 アリみたいな身体に変身していくのしょうか?

 

  オトコの一念、岩をも砕き、

  クモの一念、身体を変身させるのでしょうか?

 

  自然界には、ニンゲンの知恵が及ばない偶然や

 現象や、いっぱいあると思うんですョ。

  理由を考えるのは、

 野暮な場合も多いと思うんです。

 

  だから、アッシは、

 ウマが好きだし、ウマに乗るんですな。

 

 

 2021年6月28日  

    たぁ~坊との日々 Vol.71

 

 

    本日、日本に来てから12回目の

   『装蹄される日』

 

    あちらでは、裸蹄だったからね。

    最初は、ドタンバタンして

    嫌がっていたけどね。

 

       だんだん慣れてきたネッ♪

 

 

 

 2021年6月27日 

  乗馬初心者の方に捧ぐ No.20

    ~ 理由探し 考 中編 ~

 

  前回の続きです。やっぱり、動かないウマ。

  ウマって、こーやってただ動かないでいると

 ナニ考えているんだかわからないですよね。

  でも、こちらからナニかをリクエストした

 結果として、動かないのであれば、または、

 リクエストに応えないのであれば、そのウマの

 考えは、いくつか想像がつくというものです。

  その要素はいろいろ考えられますが、、、

 もっというと、『なにも理由なんてない』と

 いう理由も、あるのかもしれませんが、

 その理由の一つ一つを、検証して潰していく

 作業が、ウマとのコミュニケーションを

 高めるうえで、大切なのではないかな?と。

 

  例えば、駈歩発進のリクエストをしたのに

 ウマが、やりません。何故でしょうか?

  例えば、ウマに蹄跡を離れて輪線に入ってね

 っていうリクエスト、なんでウマは曲がるの?

 

  上述の例はライダーの騎乗バランスの問題と

 リンクされて、よく語られますが、、、

 ホントにそうでしょうか?(後編に続く)

 

 

 2021年6月26日 今日はナンの日?

 

 

   聖火が、山梨に来た日。。。

 

   って、いうか、湿度65%で、蒸し蒸し蒸し蒸し。

  

      って、ことで、ムシのブヨが、

             ハッスルハッスル♪

 

   今日一日で、

     6か所やられちゃいました  ( ノД`)シクシク…

 

    ・・・えッ!? この写真の意味?

         えぇ~っと、なんだったっけ???

 

 


 

 2021年6月25日 朝のひとッぷろ

 

 『梅雨時期のオレの部屋はよぅ、どーもよぅ

 ジメジメして、気持悪いからよぅ、

 朝、こっちに連れてきてもらったらよぅ、

 こーやってよぅ、思いっ切り、土浴び、

 するんだゼッ!

  やっぱよぅ、朝ぶろはよぅ、最高ッ!

    やめられねーゼッ☆

 ビール持ってこいや、大ジョッキッ』

 

 ごろごろ転がっている 

  ジェイの横っちょに、

  こんなふーに吹き出しを作って、

  遊んでみてくださいな (^^♪


 

 2021年6月23日 サリーちゃんの毎日

 

  雨雪の時と、超強風な時と、馬場がドロドロな時と

  馬場に雪が積もっている時と

  馬場が凍結している時を除いて

  

  毎朝毎朝、15分ほど

  フリスビー キャッチにいそしむ、サリーちゃん。

 

  大好きなんだよねッ♪

 

  アッシも、30M程度の範囲内で、だんだん

  思い通りのところに飛ばせるよーに、、、

      あッ! でもまだ60%程度かな、、、

  なってきましたョッ !(^^)!

 

   フリスビーを投げた後に、写真撮るの

            結構難しいです。。。

 

 

 

   ちょいとした用で、明日は更新をお休みしますね。

 

 

 2021年6月22日  

  たぁ~坊との日々 Vol.70

 

  梅雨の晴れ間に、たぁ~坊とお散歩。

 ただ、ただ、、常歩で歩く練習。

  焦らず、スタスタと、ただただ。

  でも、ただ、といっても、コース取りだけは

 ちゃんとしないとね。

  舗装路は、歩道と車道を分ける白線の

 1m内側を。林道は道のど真ん中を、

 歩いてくださいねッ♪

  推進脚は使わず、ハミはかけず、

 誘導は極力、脚だけで。

  

  準備運動はナニもせずにスタートしたから

 スタート直後はチャカチャカしていたけど

 3分ほどで落ち着きました。

  その後、手綱を徐々に伸ばして

 林道の上り坂では、手綱をおッぱなしても

 いい子ちゃんでしたョッ!

 

  Uターンして、下り坂になったら、、、

 やっぱね、速い速い、スピード3割増しで

 今にも走りだしそうなので、桑原桑原と

 手綱を指に引っ掛けて、帰ってきました。

 

   途中、世間話などしつつ

   ボロの始末などしながら

   約40分間・約4㌔のお散歩でした。

 

 

 2021年6月21日 みんな、久しぶりだねッ♪

 

 

 

   1週間ぶりで、仲間との、楽しい時間

 

     みんなで一緒に、駈けずり廻ったり

 

     みんなで一緒に、食事する・・・

 

 

   あっしらニンゲンも、はやく、、、

 

 

 2021年6月20日 主

 

 

   草鞋は、履いていなかった。。。

 

    お医者さんを

     迎えに行っているわけでは

          なさそーだ 

 

     ・・・わかるひとには、わかる

 

      

 

 2021年6月19日 

  乗馬初心者の方に捧ぐ No.19

    ~ 理由探し 考 前編~

 

  このウマ、数分間、このままです。

 時期は、5月中旬だったかな。

  何故、微動だにしないのですか?

 

  …アッシは餓鬼の頃、よく言われていましたョ

 『なんで、そんなこと(オトナ目線的には

       悪戯)をするのッ!?』

 『何故、勉強しないのッ!?』

  問うている人は、別に、理由を知りたがって

 いるとは到底思えませんでした。

 ただ、怒っているだけだなッって、思って、

 反抗的な目で、嵐が過ぎるのを待っていました。

  その『目』が、また、火に油を注いだりして、、、

 

  余談はさておき、ウマと行動する時は、

 ウマの行動・・・それは、『こちらのリクエスト

 に対する反応』をよく感じて、観察して、

 その行動の理由を探求した方がいい場合が多いです

  ただ、全てではないです。探求しても意味がない

 場合も、それなりにあります。

  意味がない、それは何故か?

  群れて生活する草食動物と、家族単位で、

 しかも高度な社会を形成した捕食者ニンゲンとは

 本能・思考回路が全然違うからだと思うんです。

 

  例えば、始めて行った外乗施設での外乗中、

 前方でユンボがガンガン作業していたとします。

 そちらの方を見て、ウマがビタ止まりしました。

  ライダーは思いました

 『あぁ、あのユンボがイヤなんだなッ!』

  そうかもしれませんし、違うかもしれません。

 ユンボは、いつもその場所で作業していて、

 そのウマは何回もその場をフツーに通っていた

 かもしれません。ユンボの先のきらッ!っと

 一瞬光ったナニかに反応したのかもしれません。

 それとも、ニンゲンには聞こえない不穏な音を、

 その瞬間に拾ったのかもしれません。

  特に、ウマの物見イレギュラー系の行動に

 対しては、その理由は、わからない場合が

 多いです。ライダーは、ウマの調子に合わせて

 いちいちウマの物見に付き合わない方がいいですョ

  ただ、どうみても危険がある場合は、

 回避するのが、ニンゲンの知恵というものです。

 

 

 2021年6月18日 アリス嬢

 

 

   お客様の外乗のガイド役

 

 

     だんだん、板についてきましたッ!

 

 

 

 

 2021年6月17日 本日のサリーちゃん

 

 

   サリーちゃんの御座所で

 

   本日ご来場のお客様に

 

   『一緒に、ボール遊びをやりましょう♪

   ここまで、アタシを迎えに来てねッ♡』

 

    と、おねだりしています。

 

    ところで、

     『御座所』の読み方、

        ご存知ですかぁ~ (^^?

 

 

 2021年6月16日 怪獣映画、かなぁ?

 

   去年は、

  マイマイ蛾が大量発生した、ここ、北杜市。

 

   今年は、この、大怪獣?その名は

  『ヨコヅナサシカメ』漢字で書くと『横綱刺亀』

  が、ブレイクの予感。

   あちこちで、見かけますョ。

 

   どんなカメムシかな?

   読んで字のごとく、横綱級の貫禄で、生き物に口吻を

  刺し込んで、中のものを吸うカメムシの仲間(サシカ

  メ)で最大級です。

   全体に、メタリックっぽくツヤツヤしているのですが

  さらに裏側には、赤い彩があって、なかなかの奴です。

 

   こいつを、刺激したり、触ったりしておちょくると

  ニンゲンさんにも挑戦してくるらしいですヨッ!

   くわばらくわばら、君子危うきに近寄らずですな。

 

   一方、ズッポりと横っ腹をやられちまった、

  ハサミムシ。。。怪獣チックなスタイルですな。

   でも、こういっちゃぁ~かわいそーですが、

  やられ役に徹した、ハマり役の怪獣みたいッ

 

    自然界は、厳しいのです (◎_◎;)

 

 

 2021年6月15日 不思議な算式

 

   先達て、ケートラのエンジンがかからなく

  なってしまったんですが、素人考えで、

  あぁ、またバッテリーあがりか( ノД`)シクシク…

  って、思って、いつもお世話になっている

  車屋さんに来てもらって診てもらったところ

  セルモーターが、ぶっ壊れているんだってッ!

   なににつけ、餅は餅屋ですな。

   その道のプロとは、凄いもんです。

   アッシも、そうなりたいと思っております。

 

   で、その時の修理代の請求書の一部。

   セルモーターを交換してくれたのですが

  新品だったら¥49,100-の代物を、程度のいい

  中古品を用意してくれて、¥××円でッ!

   お付き合いとは、大切なもんです。

 

   ところで、前振りが長くなったのですが

  ここからが本題。ある車のプロから聞いた

  のですが、各パーツを集めて車を組み立てた

  場合、ケートラだって、数百万!!に、

  なっちゃうんだって ( ..)φメモメモ

 

   何故に、完成品の新車を買うと、

      1百万円程度に

         なるのだろーか???

 

   大量生産のなせる業か?

     どこかでナニかのカラクリが、

           あるのだろーか???

 

 

 2021年6月14日  

  たぁ~坊との日々 Vol.69

 

 

    昨日の写真

        後方からのショット

 

 

     自慢のふさふさ&ツヤツヤの 

 

       ブロンドっぽい ロン毛 (^_-)-☆

 

 

 

 2021年6月13日  

  たぁ~坊との日々 Vol.68

   ~ ウマって、ナニもの? 後編 ~

 

  欧州某国にお住いの友人が以前言っていました。

 『その国の人にとって、馬は友達、なんだョ』

  ウマは友達・・・アッシ的には違和感があります。

 自分たちの身の回りには、いっぱい、ニンゲンが

 溢れかえっています。みんな、友達ですか?

 

  ニンゲンはいっぱいいるけれど、友達はごく少数

 でしょ?ウマだって、いっぱいいるけれど、友達に

 したくない奴、アッシにもいますョ。

  この、ニュアンス、わかりますかねぇ?

 

  いいたいことは、 ・・・十把一絡げ、なんですよ。

 ウマは家畜です、ウマは友達です、、、ウマって

 もっともっと、個別的に認識されるべきだと、

 アッシは思っています。

  酪農に限れば、牛や豚には名前ないですよね?

 

  ニンゲンもウマも十人十色。一人一人、一頭一頭に

 向き合って、コミュニケーションを取りあうことが、

 楽しいんでしょ?幸せを感じるんでしょ?

 

  で、アッシの考えた、ウマとはナニか?

 

 ①クラブ馬 ・・・ 『アッシの仕事の部下』

   ご来場いただく不特定多数のお客様に、快適な乗馬の

  時間を提供する仕事をしてもらう。その対価として

  アッシは彼らが生きる保証をし、仕事を遂行できる

  能力を身につけられるよう、個々の特徴を生かしながら

  教育・育成するウマたち。

 

 ②預託馬 ・・・ 『アッシの生徒』

   保護者(馬のオーナー様)の方の意向に沿った

  快適な乗馬の時間を提供することができる馬を

  目指して、教育・育成するウマたち。

 

 ③たぁ~坊 ・・・ 『アッシのパートナ―』

   エンデュランス競技を一緒にやって行くパートナー

   単発の競技にとらわれることなく、

  『生涯を通したエンデュランス競技』探しを

  一緒に探していく、一緒に上達していく、

  一緒に苦楽を共にしていく、そして一緒に喜び合う

  『そんなことができるようなパートナーを目指す』

  ことを一緒に努力するパートナー。

 

 

 

 2021年6月12日  

  たぁ~坊との日々 Vol.67

   ~ ウマって、ナニもの? 前編 ~

 

  このアルコール、残念ながら呑めません。

 家畜保健衛生所の職員さんが持ってきたお土産。

  なにしに来たの? 家畜伝染病予防法で定め

 られている、来年2月までに作成しなければ

 ならない、『飼養衛生管理マニュアル』の

 作成指導のためです、ご苦労様です。

 

  これで、ウマたちも、立派な『家畜』に

 農水省の法律上では、認めてもらいましたッ!

 担当の方曰く『肥育馬と農耕馬と乗用馬と

 競走馬の区別はありませんので・・・』

  一方、環境省所管の動愛法では、家畜では

 ないんです。動物取扱業者の扱う動物です。

 酪農家は動物取扱業者の範疇外なんです。

  乗用馬は、農水省傘下の家保さんと

 環境省傘下の保健所さんの

 ご指導をお受け賜るわけです。

 

  ・・・コウモリみたいでしょッ! (;´・ω・)

 

  過去『農業共済』からは、乗用馬は家畜では

 ないので共済対象ではないですよ、と言われ、

 加入していたのを外されました。でも、

 農業共済の所管は農水省ですよ。よくわからん。

 

  で、アッシなりに、ウマってナニもの?

    って、考えてみました。

  これは、ずっと前から

     考えていたことなんですが。

 

  アッシなりの答えは、後編に!

   ・・・家畜では、あまりにも

        悲しすぎる。。。(; ・`д・´)

 

 

 2021年6月11日 幸運をGETッ!?

 

 

    このなかに

 

      四つ葉のクローバー

 

        いくつあるかなァ~ッ?

 

     さがしてみよーッ  (◎_◎;)

 

 

 2021年6月10日 梅雨入り前の…

 

 

  甲府地方気象台発表の

 週間天気予報によりますと来週から、

 なんだか、気配がありますよ。

  平年並みの梅雨入りって、こってすかねぇ?

 

  長雨になる前に、草刈り作業を

 みなさまにお願いしました。

 

  大喜びで、引き受けて戴きましたョッ!

                (^_-)-☆

 

 

 

 2021年6月9日 謎の馬

 

 

     その名は

 

        『エドの輔』

 

 

 

 

 2021年6月8日 乗馬初心者の方に捧ぐ No.18   ~ 手綱を握る その4 最終回~

 

  下の写真の左右の違いわかりますね?

 前回 No.18その4の写真は、向かって左側の持ち方でした。右側の持ち方が一般的ですよね?  

 で、いきなり、チコチャン的に、『なんでッ!?なんで、手綱は薬指と小指で挟んで持つの?』って

 自問自答してください。

  なんでか?の理由は、あるのか?ないのか?  それはとりあえずさておき、いずれいつか。

  アッシは、ほとんどの場合、左側のように、小指の腹迄手綱を通しています。何故か?

  その方が、指の力加減で、3センチほどの手綱の長さの調節ができるからです(前回ご参照)。もうひとつ

 理由があって、積極的能動的に手綱の位置を持ち替えることが楽にできて、結果手綱の長さを簡単に調節

 できるからです。(ただ、薬指と小指で挟んでいる方も、簡単に手綱を持ち替えられると言っています)

  ここでひとつ、ご注意を。手綱を持ち替えること自体、馬術競技ではNGです。ブリティッシュもウェス

 タンも。最初にお断りしましたが、ここで書いているのは、タダの乗馬、SUNNYの基礎乗馬の話です。

 

  初心者の方向けではないのかもしれませんが、アッシは、エンデュランス競技の時、アッシがリクエスト

 している歩法・スピード(ストライド・ピッチ)、そして体勢でウマがスタスタ進んでいる時は、手綱を

 だらだらにしています。その時、手綱は親指と人差し指だけで、かるぅ~く挟んでいる状態です。

  ただ、ナニか新しいリクエストをしたい時は、手綱を適性な位置に持ち替え、最適と思う指の感覚を探し、

 脚その他の推進手段を使うか使わないかを考え、探りながら、リクエストしていきます。

 

   大雑把に言うと、馬場で乗っている時も、ほとんど一緒です。 今回は、少々余談でした。

 

 

 2021年6月7日 ムシの観察日記

 

 

   ありんこが2匹で協力して

      写真ではよくわからないですが

   カメムシのナニを運んでいます。

   

   自分の身体の何十倍でしょうかねぇ?

 

    それで、気づきましたッ!

 

    摂取すると、アリ並みのパワーを発揮できる

   そんな夢の薬剤・ドリンクッ!

 

     それこそは、、、

       アリナミン(蟻並み) 

         なんだなッ! (*^^)v

 

 

 2021年6月6日 本日の一枚&一言

 

 

   ジェイとコンビを組んだお嬢様

 

   初乗馬、乗り終わっての一言

 

   『今夜も美味しいお酒を

        呑めそうねッ♪』

 

     想像以上の、楽しさでした って。

 

 

 

 2021年6月5日 ウマのサガ?

 

 

    モサやジェイや、、、

  

   他人さんたちが、繋がっていると

 

   自分も繋がっていると、思っちゃうのかな?

 

    さっきからずっと、このまま

 

            動かないルー君ッ♡

 

 

 2021年6月4日 

   乗馬初心者の方に捧ぐ No.17

     ~ 手綱を握る その3~

 

  続きです。写真はその14の別角度のものです。

  3本の指の動きだけで、馬とのコンタクトの

 調節ができる、ということは、自分の肩から

 拳の位置をほとんど動かさなくて、

 いいことになりますョ、腕たちは、写真の

 この位置でイレギュラーがない限り、略ほぼ

 留まっていられます。

 

  実際のところ、ニンゲンの腕や手・拳は、

 動きが達者なんですョ。

 自分が思っている以上に、動き回るんです。

  開き手綱や押し手綱(これらは別の機会に)

 拳を譲るとか控えるとか、停止とか随伴とか

 とっても気を付けていないと

 思いっ切り、腕たちが動いちゃうんですよ。

  拳の位置が3㎝ずれるってことは

 馬たちにとっては、大変な事なんですョ、

 特に、手綱を張った状態だと。

 

  例えば、乗馬中に左に曲がりたい時、腕たちは

 勝手に、自動車のハンドル操作の様な動きや

 自転車・バイクのハンドル操作の様な動きを

 したがります。

  左に曲がりたい時、

 前者の場合は、左腕が下がり右腕が上がります。

 後者の場合は、左腕が左後方に右腕は右前方に

 スライドします。

  左に行きたいばっかりに、両腕が勝手に

 左側にスライドしたりする場合もあります。

  さらに悪いことには上体が左に開き、

 右肩が前に出てきたりします。一緒に拳も

 前に出てきちゃいますョ!

  どれも、左のハミだけ引っ張って、右のハミが

 外れて、肩が右前方に動いていってしまう、

 つまり、馬が左に行かない、

 ということになります。

 

  指の感触だけで、馬の鼻先や肩をコントロール

 できる、馬とやり取りできる、ステキなことだと

 思いませんか?!

 …曲がる場合は、脚の出動の方が大切です、

   それは、また別の機会にッ (^_-)-☆

 

 2021年6月3日 

   乗馬初心者の方に捧ぐ No.16

     ~ 手綱を握る その2~

 

   5/27・その15の続きです。その15の写真の指と

  見比べてくださいな。

   そして5/26・その14の手指が、この手指で

  手綱を握っているところです。手綱は張っておらず

  馬とコンタクトは取っていません、ルースです。

   でも、馬は若干、ハミに対して譲っている感じです。

  馬が、自ら進んで、そこにいます。

 

   その状態から、馬がハミを押したとき、または

  ライダーがコンタクトしたい時、指たちが出動します

  軽いタッチで 中指 → 薬指 → 小指 の 順で。

   中指が出動した時、馬がハミに譲ったら、

  即、中指を開放…譲らなかったら薬指の出動です。

  そして最後は小指。それだけで、0.1~3㎝、手綱を短く

  持ったことと同じ作用がハミに伝わります。拳を控え

  る時の動きとおないです。逆に全指で握った状態から、

  小指 → 薬指 → 中指の順で緩めていけば、拳を

  譲った時と同じ作用になります。

   作用が伝わりにくい時は、全体に手綱を持つ位置を

  指1~2本分だけ短くしてみます。

   こうやって、その時、馬に対してお話しできる拳の

  位置を探っていきます。

 

   難しそうですか?

   数十鞍以下の超初心者の方には、難しいと思います。

   でも、まずは、親指と人差し指はロックしたまま、

  中指・薬指・小指(その逆も)を順繰りに動かす

  練習をすればすぐに、自在にとはいはないまでも、

  スムーズに動くようになります。

  これは、馬に乗らなくてもできますよね!

  暇を見つけて、通勤途中とか、やってみて

  ください・・・ただ、変な人と思われても

  アッシは、知りませんからねッ (*^^)v

 

   あとは、指の腹の手綱の重さの感覚…これは

  乗り込んで、感じていくしかありません。

 

   100鞍超えてきた皆さんは、

  是非、チャレンジしてみてください!理由は

  馬と楽しいコミュニケーションを取る為ですッ♪

 

 

 2021年6月2日 記念写真

 

 

  体験乗馬2回ののち、本日、目出度く

 

  ファースト レッスン:1鞍目 終了の笑顔

 

  定期的に乗馬の練習をされたら如何ですか?

 

  馬とのコミュニケーション、楽しいですョ!

 

 

 

 

 

 2021年某月某日 にっこりのサリーちゃん

 

 

 

 

    今日は、6月1日 、、、

 

     ナニか、いいことが、

      

        あったのかなぁ~???

 

 

 

▲ページトップへ


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご予約・お問合わせは、お気軽にどうぞ。

年間を通じ不定休です
お越しの際は
極力2日前までにご予約くださいませ

 

ご予約申し込み時には
①代表者のお名前
②人数
③騎乗月日・スタート時刻
④希望メニュー
⑤送迎の有無(午後の部参加の場合、昼のお迎えは極力12:30~13:00の間でお願いします)
⑥当日連絡用の携帯番号
を、お願いします。


ご予約は
原則2ヶ月前~2日前です

キャンセル料につきまして
当日・当地の悪天候の場合を除き
7日前から騎乗料の10%、
前日・当日は50%かかります。
予めご了承ください。


電話 080-1156-2571
夜間電話/FAX 0551-25-2253

Mail sunnyfield@ric.hi-ho.ne.jp 
住所
〒408-0201
山梨県北杜市明野町浅尾5259-1298